発酵の街で@喜多方発21世紀シアターレビュー

喜多方発21世紀シアター。

毎年出るのも観るのも楽しみにしているフェスティバルですが、
昨年はスケジュールの都合で上演も1作品、観劇はゼロ。
ほんと~にフェスに来た感がなくてさみしくて、今年は強行14作品みました(笑)

途中出入りしたり後半だけしか観てないものもあるので、それをえらそうに感想言うのははばかられますが、一言レポ。

ほんわかシアター 「トラックとらすけ」
子どもの大きくなりたい欲、成長したい欲を素直にくすぐり、大人はそこにちょっと涙する作品。本当に、人形がかわいいのは重要、そして動かす技術を見せないすごさも重要。

ひと組「時代横町『地獄八景だぎゃ』」
絶対的に面白いんだけど、大ホールで観るのが厳しかった!しゃべってる内容が聞き取りづらいのと、空気感がちょっと遠いのと。場所って大事。もう一度小さな場所で観たい。

劇団仲間「空の村号」
同じ作品の別団体朗読バージョンを観てたので、どれくらい変わったかな?と思っていたら、基本の動きまで一緒。もうちょっと違う発想で作ってほしかった。
ただ、朗読が一つ一つのメッセージを届けているのに対し、劇団仲間は起承転結の流れを大事に、物語として捉えていることがよくわかった。どちらが優れているかではなく、物語として受け取りやすくて、良かった。

山本さとし 「この道の向こうには」
半分しか聴けませんでした。30年前にタイムスリップしたような歌達。もちろん今の歌も歌っているのだけれど。

TAP DO!「エンターテイメント・スペシャルコレクション」
バンドの音量が大き過ぎて、肝心のタップの音が聞こえなくて残念。
そして、既成のネタで笑わせようとしすぎる演出が、ちょっとバブルの時代みたいだなあ、古さを感じてしまうなと思ってしまった。飾りを削ぎ落とした技術と心意気を、真っ正面からみたい。

デラ・ニ・テール「フィジカルシアター」
夫婦の設定だと思って観ていたら親子だと、終わってから別の情報で知った!
ええ~!どうみてもツンデレ奥さんと気弱ダンナの夫婦に見えた(笑)
前作と、出てくる技が一緒なので、既視感があって残念。

ただじゅん企画「とっぴんぱらりん座」
それぞれの作品、ソロでやっているのと同じ作品でいいの?というのがちょっと疑問で、いわゆるブッキングライブのように感じた。
びん笛やおはやしがよかったから、3人でがっつり作る作品があると楽しいのにな。

マーガレット一家「かみしばい劇『ぽぽちゃんとつくちゃん』」
映像で流す紙芝居なので、開演前に映像トラブルがあってヒヤヒヤ。
でも、内容、びっくりした!すばらしかった!
初めて見る二人の出演者の、語りのうまさ、間合い、声色、すごい。
ハチのとんでもなくキュートなこと。
そして、絵だけで泣ける美しさ。
人柄と技術と志がぴたっとかみ合った名作だと思う。私の中では今年の喜多方で一番のヒット。

劇団うりんこ「ともだちやーあいつもともだちー」
こういうシーンに子どもは反応するというのをちゃんと分かって取り入れている。
ずるいなと思うけど、つい笑っちゃう、子どもが狙い通りで。
でもシリーズ3作を一本にまとめる無理が、物語のブツギリ感や流れの不自然さに出ていたように感じてしまう。

人形劇団ひぽぽたあむ「かえるくん・かえるくん」
人の出て来ない片手遣いの人形だから、動く紙芝居を観てるみたい。しみじみ、よかったなあ。余計な事を言いたくなくなる作品。子どもの反応がすべて。

クラウンファミリー・プレジャーBのコメディー・クラウン・サーカス
前半のみ観ました。ちゃんと身体を張って、それを嫌みなく、エンターテイメントに昇華していた。
定番だけど、ああ、楽しんでほしいんだなという気持ちの伝わるサーカス。子どももそれに応えていた。

江戸糸あやつり人形「ショ・ジョ・ジ」
人形を見ただけで感動して、動いただけで泣きそうになった!人形で踊る伝統の踊り、獅子舞などが本当に素晴らしい。
だから、後半の「ショ・ジョ・ジ」は現代風を意識しすぎて、ちょっとなあー、でした。

岡田健太郎のピアノ弾き語りコンサート「モテたい症候群」
途中からの参加。歌、うまいなあ~!ポップで入りやすい歌だけど、実は本当にうまいというのを、全然嫌みに見せないのが、とにかく人柄。

はぐはぐ☆カンパニー「らくだ」
試演会で観たのをふたたび。そのときの感想はこちら
前回より分かりやすくなってるのと、マイルドになって少し物足りないのと。それにしても、見事な石黒さんでした。

21世紀シアターは、お揃いの黄色いTシャツを来たスタッフさん達が、今年も、素敵な働き。
シャイで、慣れてない人もたくさんいるんだけど、それも含めて、
みんなで作る、ということをしっかり実践している気がして、
街の人たちも、みんなシアターを応援していて、
ああ、地域のお祭りが美味しく発酵してるなーと思う。(初参加年の日記
でも、今年は子どもが、少なかった??気のせいかな。
なんにせよ、毎年帰るのが楽しみなフェスなのでした。